... | ... | @@ -18,7 +18,7 @@ |
|
|
電池端子 IT型 単3:プラス(10個入)【IT-3SP】
|
|
|
<a href="https://www.marutsu.co.jp/pc/i/34546/"><img title="電池端子 IT型 単3:プラス(10個入) IT-3SP タカチ電機工業製|電子部品・半導体通販のマルツ" src="http://capture.heartrails.com/300x200/cool/1660605517630?https://www.marutsu.co.jp/pc/i/34546/" alt="https://www.marutsu.co.jp/pc/i/34546/" width="300" height="200" /></a>
|
|
|
|
|
|
今回はyoutube動画で説明です。
|
|
|
**今回はyoutube動画で説明です。**
|
|
|
電池ボックスのうずまきばねを,端子板でバイパスしてみました
|
|
|
[https://youtu.be/TR0mJWn2KjM](https://youtu.be/TR0mJWn2KjM)
|
|
|
|
... | ... | @@ -26,11 +26,11 @@ |
|
|
この動画からわかること
|
|
|
|
|
|
・エネループ4本+電池ボックスの合計抵抗は,うずまきばねのバイパスをすることで,0.40Ω→0,20Ωに低下
|
|
|
・エネループそのものが,1本あたり0.05Ωの抵抗を持つので,つまり,バイパスをすることで,電池ボックスの端子抵抗は0Ωになった.
|
|
|
・エネループそのものが,1本あたり0.05Ωの抵抗を持つので,つまり,バイパスをすることで,電池ボックスの端子抵抗は0Ωになったということ.
|
|
|
|
|
|
・その結果,
|
|
|
たとえば電池12本(無負荷で14.4v)の場合,4Aの電流を流す(ステッパ2個+サーボ1個くらいの電流)と,電源電圧は9.6vまで下がっていたのが,バイパスをすることで12vまで上がる.これはすばらしい
|
|
|
・しかも,スプリングに端子板をはさむことで,電池と電池ボックスの圧着力大になり,接触抵抗もぐんと減った
|
|
|
たとえばエネループ電池12本(無負荷で14.4v)の場合,4Aの電流を流す(ステッパ2個+サーボ1個くらいの電流)と,電源電圧は9.6vまで下がっていたのが,バイパスをすることで12vまで上がる.これはすばらしい
|
|
|
・しかも,スプリングに端子板をはさむことで,電池と電池ボックスの圧着力が大になり,接触抵抗もぐんと減った
|
|
|
|
|
|
要するに、
|
|
|
**電池の半田付けをしなくても、この方法で、端子抵抗0Ωが実現できた。** (電池ボックスはぱんぱんだが)
|
... | ... | @@ -42,13 +42,15 @@ |
|
|
電池ボックス 単3×4本 Bスナップ [BH-341-1B] P-01972
|
|
|
<a href="https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01972/"><img title="電池ボックス 単3×4本 Bスナップ: パーツ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販" src="http://capture.heartrails.com/300x200/cool/1660605778284?https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01972/" alt="https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01972/" width="300" height="200" /></a>
|
|
|
|
|
|
<img src="☆" alt="☆" width="300" hspace="5" align="left">
|
|
|
<img src="jpg/B_box/P-01972_setsuzoku.jpg" alt="P-01972_setsuzoku.jpg" width="300" hspace="5" align="left">
|
|
|
この電池ボックスの端子の接続を調べると、図の赤線のようになっています。
|
|
|
<br clear="all">
|
|
|
|
|
|
すべての電池ボックスがこの接続になっているとは限りません。 **必ず調べてから実行しましょう。**
|
|
|
接続を間違えると、エネループがショートし、**発火** の危険があります。火事はしゃれにならない。**必ず電池ボックスの接続を調べ、電池を入れる時も絶対に接続を間違えてはいけません。**
|
|
|
ぶっちゃけ、**この重大性危険性が理解できない人は、絶対にまねをしないでください。** そして当たり前ですが、自己責任です。**家が燃えるなどの被害があっても、僕は一切責任を取りません。** それくらい危険なことなのです。
|
|
|
|
|
|
ぶっちゃけ、**この重大性危険性が理解できない人は、絶対にまねをしないでください。**
|
|
|
そして当たり前ですが、自己責任です。**家が燃えるなどの被害があっても、僕は一切責任を取りません。** それくらい危険なことなのです。
|
|
|
|
|
|
→素人さん向けには、[こんな安全な電池ボックス](#itabane_box) もありますよ。
|
|
|
|
... | ... | @@ -64,16 +66,17 @@ |
|
|
|
|
|
<a name="itabane_box" id="itabane_box"></a>
|
|
|
|
|
|
↑は正直、原理がわかっていない素人さんには薦められません。
|
|
|
↑は正直、原理がわかっていない素人さんには絶対にやるべきではありません。
|
|
|
つなぎ方を間違えると、エネループが発火するからです。
|
|
|
|
|
|
そんな素人さんにも使える、「鉄スプリング」ではない電池ボックスは?
|
|
|
|
|
|
電池ボックスには、スプリングではなく、板バネタイプのものもあります。
|
|
|
→電池ボックスには、スプリングではなく、板バネタイプのものもあります。
|
|
|
板バネは鉄ではなく、「リン青銅」という銅合金で、電気抵抗は銅とほぼ同じです。
|
|
|
これをニッケルメッキしたものが、板バネです。
|
|
|
銅の割にはけっこう弾力がある。おもちゃの電池ボックスの端子に多い、あれです。
|
|
|
|
|
|
たとえばマルツで売られています。
|
|
|
<a href="https://www.marutsu.co.jp/GoodsListNavi.jsp?category=1500390005&key=%E6%9D%BF%E3%83%90%E3%83%8D&page=1&perpage=50&sort_order=no_order"><img title="板バネ|電池ケースの通販はマルツ。3000円ご利用で送料無料 該当件数4件" src="http://capture.heartrails.com/300x200/cool/1660604823666?https://www.marutsu.co.jp/GoodsListNavi.jsp?category=1500390005&key=%E6%9D%BF%E3%83%90%E3%83%8D&page=1&perpage=50&sort_order=no_order" alt="https://www.marutsu.co.jp/GoodsListNavi.jsp?category=1500390005&key=%E6%9D%BF%E3%83%90%E3%83%8D&page=1&perpage=50&sort_order=no_order" width="300" height="200" /></a>
|
|
|
|
|
|
さすがに多少は接触抵抗があるけれど、まあスプリングよりは抵抗が小さいかと(未確認)。あと、電池が外れやすいのは気をつけないとね。
|
... | ... | |