... | @@ -5,7 +5,7 @@ |
... | @@ -5,7 +5,7 @@ |
|
電池の端子は,半田付けでくっつけるすべきだ,と,よく言われる(で,熱で電池が液漏れして大変なことに)
|
|
電池の端子は,半田付けでくっつけるすべきだ,と,よく言われる(で,熱で電池が液漏れして大変なことに)
|
|
●素人がやるとかなり危険です。まず素人では電池の亜鉛電極に半田がくっつきませんし、液漏れや電池破裂の危険があります。よいこは絶対にやってはいけません。
|
|
●素人がやるとかなり危険です。まず素人では電池の亜鉛電極に半田がくっつきませんし、液漏れや電池破裂の危険があります。よいこは絶対にやってはいけません。
|
|
|
|
|
|
|
|
さて、
|
|
以前の記事で,電池ボックスの抵抗の主因は,うずまきばね(鉄鋼製 抵抗大)である,という記事を紹介した.
|
|
以前の記事で,電池ボックスの抵抗の主因は,うずまきばね(鉄鋼製 抵抗大)である,という記事を紹介した.
|
|
【電池BOX】 うずまきバネ式の抵抗は板バネ式の数十倍大きい - チカラの技術
|
|
【電池BOX】 うずまきバネ式の抵抗は板バネ式の数十倍大きい - チカラの技術
|
|
[https://power-of-tech.hatenablog.com/entry/2020/11/23/150638](https://power-of-tech.hatenablog.com/entry/2020/11/23/150638)
|
|
[https://power-of-tech.hatenablog.com/entry/2020/11/23/150638](https://power-of-tech.hatenablog.com/entry/2020/11/23/150638)
|
... | @@ -23,21 +23,6 @@ |
... | @@ -23,21 +23,6 @@ |
|
[https://youtu.be/TR0mJWn2KjM](https://youtu.be/TR0mJWn2KjM)
|
|
[https://youtu.be/TR0mJWn2KjM](https://youtu.be/TR0mJWn2KjM)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※今回の電池ボックスは、秋月で売ってる単3×4の電池ボックスを使いました。
|
|
|
|
電池ボックス 単3×4本 Bスナップ [BH-341-1B] P-01972
|
|
|
|
<a href="https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01972/"><img title="電池ボックス 単3×4本 Bスナップ: パーツ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販" src="http://capture.heartrails.com/300x200/cool/1660605778284?https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01972/" alt="https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01972/" width="300" height="200" /></a>
|
|
|
|
|
|
|
|
<img src="☆" alt="☆" width="300" hspace="5" align="left">
|
|
|
|
この電池ボックスの端子の接続を調べると、図の赤線のようになっています。
|
|
|
|
<br clear="all">
|
|
|
|
|
|
|
|
すべての電池ボックスがこの接続になっているとは限りません。 **必ず調べてから実行しましょう。**
|
|
|
|
接続を間違えると、エネループがショートし、**発火** の危険があります。火事はしゃれにならない。**必ず電池ボックスの接続を調べ、電池を入れる時も絶対に接続を間違えてはいけません。**
|
|
|
|
ぶっちゃけ、**この重大性がわからない人は、まねしないでください。危険すぎます。**
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さて、
|
|
|
|
この動画からわかること
|
|
この動画からわかること
|
|
|
|
|
|
・エネループ4本+電池ボックスの合計抵抗は,うずまきばねのバイパスをすることで,0.40Ω→0,20Ωに低下
|
|
・エネループ4本+電池ボックスの合計抵抗は,うずまきばねのバイパスをすることで,0.40Ω→0,20Ωに低下
|
... | @@ -51,10 +36,21 @@ |
... | @@ -51,10 +36,21 @@ |
|
**電池の半田付けをしなくても、この方法で、端子抵抗0Ωが実現できた。** (電池ボックスはぱんぱんだが)
|
|
**電池の半田付けをしなくても、この方法で、端子抵抗0Ωが実現できた。** (電池ボックスはぱんぱんだが)
|
|
**すばらしい**
|
|
**すばらしい**
|
|
|
|
|
|
※何度も言うけど、**接続間違いは発火の危険があります。** 内容の理解ができない人は、絶対にまねをしないでください。危険です。
|
|
※ここまで書いておきながら、**警告です。**
|
|
|
|
|
|
|
|
今回の電池ボックスは、秋月で売ってる単3×4の電池ボックスを使いました。
|
|
|
|
電池ボックス 単3×4本 Bスナップ [BH-341-1B] P-01972
|
|
|
|
<a href="https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01972/"><img title="電池ボックス 単3×4本 Bスナップ: パーツ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販" src="http://capture.heartrails.com/300x200/cool/1660605778284?https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01972/" alt="https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01972/" width="300" height="200" /></a>
|
|
|
|
|
|
→そんな素人さん向けに、[こんな電池ボックス](#itabane_box) もありますよ。
|
|
<img src="☆" alt="☆" width="300" hspace="5" align="left">
|
|
|
|
この電池ボックスの端子の接続を調べると、図の赤線のようになっています。
|
|
|
|
<br clear="all">
|
|
|
|
|
|
|
|
すべての電池ボックスがこの接続になっているとは限りません。 **必ず調べてから実行しましょう。**
|
|
|
|
接続を間違えると、エネループがショートし、**発火** の危険があります。火事はしゃれにならない。**必ず電池ボックスの接続を調べ、電池を入れる時も絶対に接続を間違えてはいけません。**
|
|
|
|
ぶっちゃけ、**この重大性危険性が理解できない人は、絶対にまねをしないでください。** そして当たり前ですが、自己責任です。**家が燃えるなどの被害があっても、僕は一切責任を取りません。** それくらい危険なことなのです。
|
|
|
|
|
|
|
|
→素人さん向けには、[こんな安全な電池ボックス](#itabane_box) もありますよ。
|
|
|
|
|
|
※おまけ [今回の実験データはこちら](jpg/B_box/B_box_data.xls)
|
|
※おまけ [今回の実験データはこちら](jpg/B_box/B_box_data.xls)
|
|
|
|
|
... | | ... | |